この記事では、これまでオモウマい店で紹介された山口県のお店を紹介しています。
結論から言うと、オモウマい店で紹介された山口県のお店は以下です。
- 食堂オネット(下関市)
- D-51 SAKAIDA(長門市)
- 白菊(長門市)
- ひろっぺ(長門市)
オモウマい店で紹介された山口県のお店を知りたい人は、ぜひ、参考にしてください。
食堂オネット(下関市)
/
8月19日㊋よる7時からは
ヒューマングルメンタリー #オモウマい店🏃💨
\全品400円以下😲
和洋中を取り揃える食堂へ✨香味中華そば250円🍜
ペペロンチーノ250円🍝
アルコール全品100円🥂既製品やパックの肉も量り直す!
正しい分量にこだわる理由とは⚖❔#オモウマ pic.twitter.com/Ct4zELsCbs— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) August 18, 2025
山口県下関市にある「食堂オネット」は、すべての料理が400円以下という驚きの価格で和洋中を味わえる人気の食堂です。
看板メニューの「香味中華そば」は、愛知県産の高級たまり醤油をベースに、にんにく風味のごま油や食べるラー油を加え、小エビや三つ葉をトッピングした本格派の一杯。
明日の放送は、
山口県で発見👀
和洋中全品400円以下の食堂😲冷やし中華・ワイン・うどん・ギョーザ・パスタなどなど
11品頼んでも2,000円以下!?
詳しくは明日の放送で📺#オモウマい店 #明日の放送 pic.twitter.com/TGy847B9Mh— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) August 18, 2025
これがなんと250円というから驚きです。また、カッペリーニを使った「ペペロンチーノ」も250円、白だしをベースにした「かけうどん」は150円と破格で、どの料理もリーズナブルに楽しめます。
店主の特徴は、調理のすべてを「量り」で正確に管理すること。
「量るものは救われる」と話すように、お米を炊くときも重さで計量し、氷や炭酸水までグラム単位で計算。食材の無駄をなくし、味のブレを抑えることで、安定した味を低価格で提供しています。
今日の放送は、
オモウマい店食堂🍚
料理を美味しく無駄なく作るため!
何でも計量してから調理する店主さん⚖一度食べたらやみつき😋
悪魔のトーストって!?👿
詳しくは今日の放送で👀#オモウマい店 #今日の放送 pic.twitter.com/bMcPHF8oo2— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) August 19, 2025
📝ここまでのおさらい📝
🌎味 値段三つ星 グラムメゾン★軽量
山口・下関市 食堂オネットさん\和洋中😄全品400円以下/
計量するものは救われる!?
料理を美味しく無駄なく作るため👍
ひとつひとつ丁寧に量って調理しています⚖このあと…1度食べたらやみつき✨悪魔のトースト👿… pic.twitter.com/zN6XvEJ5Gh
— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) August 19, 2025
もともと農林水産省の公務員として働いていた店主は、その後料理教室の講師を経て、2年前にこの食堂を開きました。家庭料理をベースに、誰でも手に入る食材で工夫を凝らしたメニューを提供しています。
例えば、サバ缶を使った「サバ缶アクアパッツァ(350円)」は、アサリやトマトを加えてリゾット風にも楽しめる一品。
食パンで作る「ブルスケッタ」は150円、さらにオリジナルのマフィンは100円と、イタリアンやスイーツまでもがお手頃価格です。
今後は屋台村「唐戸はれて横丁」に移転予定で、新たに「鶏ハムチャーシュー入り中華そば(400円)」などメニューも拡充されます。
本日もごちそうさまでした!
放送後は混み合いますので日を空けてご利用ください。~こっそり話~
山口・下関市 食堂オネットさん
なんでも量る店主の野見山さん
コーヒーをいれる際もコーヒーメーカーとコップにはかりをはさんで、量ってから提供しているそうです。… pic.twitter.com/x7ygKAmV5r— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) August 19, 2025
それでも全品400円以下という方針は変わらず、地域で愛され続けること間違いなしです。
価格以上の満足感と店主の丁寧な姿勢が光る、まさに“ブレない味”の食堂です。
食堂オネットの場所はこちら。
食堂オネットの口コミはこちら。
8月19日
【オモウマい店】放送後
気になって仕事済ませ
【オネット】へ🚗💨
お客さん入ってる😆
そしてやっぱり計ってる🤣
※カルボナーラ風
※ルーロー飯
※マフィン&コーヒー#下関オネット#オモウマい店 #唐戸はれて横丁 pic.twitter.com/pMKmSiMaPJ— ふみふ (@WZnFWTgbB6Ert9a) September 6, 2025
今日放送だったオモウマい店にオネットさんが紹介されるということでリアタイしてました!
何食べても美味しいし安いので本当におすすめです☺️しばらくは予約不可でオーダー制限ありで営業されるそうですが是非!
(夜食事に行った時にカメラいらしてましたがその部分は放映されなくて私は良かった…😅) pic.twitter.com/o0uIuOYYX4— ひつき (@reine_noir96) August 19, 2025
オモウマい店で紹介されていた
下関の食堂オネット
行ってみたい😋
常連さんはテレビで紹介され
お客増えるのは嫌がるだろうな💦— ゆんこ@ヌコノソシキ (@yocchi789fm) August 19, 2025
食堂オネットのYouTube動画はこちら。
D-51 SAKAIDA(長門市)
お昼ご飯は
オモウマイ店で紹介されてた
D-51 SAKAIDAさんへ!日替わり定食、この量で750円は
安すぎるだろwww pic.twitter.com/ZMIRREBj9q— 宙 #17 (@Tosusora7178) August 21, 2024
店名 | D-51 SAKAIDA |
住所 | 山口県山口市古熊3-723-2 |
電話番号 | 083-932-0051 |
営業時間 | 11:30 – 14:30 17:30 – 22:00 |
定休日 | 盆と正月 |
詳細 | 詳細を見る |
「D-51 SAKAIDA」は、山口県山口市にある食堂で、長門市の「白菊」の大将が週4日、片道約60kmの距離を走りながら新鮮な刺身を届けているお店です。
人気メニューの「お刺身入りちらし弁当(2,000円)」は要予約で、大将自ら持ち込んだクロダイやマダイが使用されています。
その他にも「お刺身御膳(1,320円)」など、刺身をふんだんに使った料理が楽しめます。
新鮮なお魚を使った食事を求める方にぴったりの食堂です。
D-51 SAKAIDAの場所はこちら。
D-51 SAKAIDAの口コミはこちら。
D-51 SAKAIDE様でしらす丼+刺身を頂きました😋 pic.twitter.com/Q3Ilg22ZzA
— 御子神零 (@ragnawolf0536) May 3, 2023
D-51 SAKAIDA (山口市古熊)の
昼定食。メインの品はフグの唐揚げにしました。味、量、値段すべて満足の定食でした!店内の雰囲気もとてもよかったです。#山口市 #ランチ pic.twitter.com/KkAauQjV5V— 散策好き@山大生 (@HNcDg7dP167Oh8q) June 12, 2022
白菊(長門市)
明日の放送は
✨初上陸✨山口県で発見‼
刺し身定食を注文すると…
サービスで、イワシの塩焼き、煮つけ、から揚げ
さらに、ちりめんじゃこまでのっけちゃう⁉
🐡🐡魚の大群定食に出会いました🐡🐡詳しくは明日の放送で👀#オモウマい店 #明日の放送 #魚大群定食 pic.twitter.com/ijBg7NUIJd
— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) May 1, 2023
店名 | 白菊 |
住所 | 山口県長門市仙崎南町4295-8 |
電話番号 | 083-726-2165 |
詳細 | 詳細を見る |
山口県長門市にある「白菊」は、仙崎漁港の目の前に位置する食堂で、新鮮な魚料理と驚きのサービスで有名なお店です。
注文した料理に加えて、サービスで次々と料理が提供されるのが特徴で、地元で獲れたブリやタイの刺身が楽しめる「刺身定食(1,300円)」には、さらにハマチの唐揚げやナマコなどがサービスで運ばれてくることがあります。
/
5月2日(火)7時からは
ヒューマングルメンタリー #オモウマい店 🐟
\👉大放出ちりめんビーム大将‼
大量サービス名物イワシ丼・ウニ定食🍚
取材でともだち『75歳店主と29歳AD』🫶#オモウマ pic.twitter.com/o1kMqJO5J5— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) May 1, 2023
大将の境田さんは、お客さんの食事中に白米の上にちりめんじゃこをふりかける「ちりめんビーム」というパフォーマンスでも知られ、これが店の名物になっています。
また、ウニを贅沢に使った「うに定食(4,000円)」や、仙崎産のイワシを使用した「いわし丼(800円)」など、魚介類をふんだんに使ったメニューも揃っており、どれも非常にリーズナブルです。
さらに、大将自ら市場で仕入れた新鮮な魚を使い、サービス精神旺盛でお客さんをもてなしてくれます。
温かい人柄と豊富な料理が楽しめる「白菊」は、訪れる人々に大満足の食体験を提供しているお店です。
>> 白菊の食べログを見る
白菊の場所はこちら。
白菊の口コミはこちら。
オモウマに出てた店行こうぜって言って山口県の白菊行ってきた
刺身定食小鉢多すぎボリューム満点なのに無料で追加のはまちの唐揚げと刺身くれた最高すぎるよおとうさん!!
ついついごはんおかわりしてしまったわ笑てか思い返したら10年以上前に1回来たことあったっぽい、、あれ?記憶が薄い笑 pic.twitter.com/uLVw0uUrkF
— zak2MENTAIKO (@dgyzak) December 30, 2023
今日のオモウマい店
2018年に行ってたとこが出た!
白菊さん!!
ほんと見事なウニだったし
たくさん出てきたんだよー!
風間ぽんが知ってくれたってことで
ちとうれしい(≧∇≦) pic.twitter.com/1RggfOR4go— *yuh*🍮🥕🥦 (@yuhhoney) May 2, 2023
漁師めし♪
『白菊』山口県長門市
【しらす丼 刺身付き】
やべぇ、バカうめぇ♡
これで1300円!
調べないと辿り着かないお店やね♪ pic.twitter.com/RW6dguADeS— キャシー (@ak__s48) May 2, 2023
白菊のYouTube動画はこちら。
ひろっぺ(長門市)
仙崎は青海島近くにあるひろっぺの刺身定食
刺身もしらすの卵とじも美味しい! pic.twitter.com/z5xYtgEZ2G— 紅はるか𓃀𓇋𓈖𓇌𓉔𓄿𓂋𓅱𓎡𓄿 (@BS_BeniHaruka) October 27, 2019
店名 | ひろっぺ |
住所 | 山口県長門市仙崎1104-2 |
電話番号 | 0837-26-3200 |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:00 – 15:00 |
定休日 | 水 |
詳細 | 詳細を見る |
ひろっぺの場所はこちら。
「ひろっぺ」は、山口県長門市にある定食屋で、ボリュームたっぷりの海鮮料理が人気のお店です。
アットホームな接客が人気のお店で、上記で紹介した「白菊」とは姉妹店!そのため、刺身などの料理は姉妹店「白菊」から運ばれてきます。
リーズナブルな価格で新鮮な魚料理が楽しめるコスパ抜群のお店として地元でも評判です。
>> ひろっぺの食べログを見る
コメント