この記事では、これまでオモウマい店で紹介された長野県のお店を紹介しています。
結論から言うと、オモウマい店で紹介された長野県のお店は以下です。
- お食事処 清水屋(東御市)
- 久利多食堂(長野市)
- とら食堂(須坂市)
- 秋山食堂(須坂市)
オモウマい店で紹介された長野県のお店を知りたい人は、ぜひ、参考にしてください。
お食事処 清水屋(東御市)
📝ここまでのおさらい📝
🌎最強制サービスおもてなし番長
長野・東御市 お食事処 清水屋\ごはん5合ミニカレー🍛/
いっぱい食べなきゃダメ🙅♀️
強制サービスしてくれるオーナーさん💪
本業は運送会社の社長をしています🚚このあと…香川県!10合まで無料!?大量ソーセージ定食 🍚#オモウマい店… pic.twitter.com/cfFIQObZ0L
— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) April 22, 2025
店名 | お食事処 清水屋 |
住所 | 長野県東御市鞍掛46-1 |
電話番号 | 0268-75-5853 |
営業時間 | 月・火・水・木 11:30 – 14:00 金・土 11:30 – 14:00 18:00 – 22:00 |
定休日 | 日 |
詳細 | 詳細を見る |
『お食事処 清水屋』は、長野県東御市にある、ボリューム満点の料理と心あたたまるおもてなしで人気のお店です。
店主が作る「カツカレー大盛り(950円)」は、ごはん約4合に大きなカツ、自家製カレールーがたっぷりとかけられ、さらに追いカレーまで付いてくるという驚きの一品。なんと6人前相当の量があるそうです。
明日の放送は、
長野県で発見👀
少なめオーダーは🙅♀️
最強制サービスおもてなし番長💪
ミニカレーをお願いしても…ごはん5杯分!?🍛詳しくは明日の放送で📺#オモウマい店 #明日の放送 #強制サービス pic.twitter.com/7EbYgIfHPh
— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) April 21, 2025
「ミニカレー」でさえごはん5杯分が盛られ、初めて訪れるお客さんはその量にびっくり。店主のサービス精神は並外れており、「小盛りで」とお願いしても「許してくれない」と笑って話す常連さんもいるほどです。
店主は本業が運送会社の社長という異色の経歴の持ち主。
本日もごちそうさまでした!
放送後は混み合いますので
日を空けてご利用ください。~こっそり話~
長野・東御市 お食事処 清水屋さん🍚
取材に伺ったスタッフにも
いつも盛り盛りの朝ごはんを出してくれたそうです#オモウマい店 #こっそり話 pic.twitter.com/ukAVedrfbO— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) April 22, 2025
「金儲けじゃねえ」と語り、利益度外視でたっぷりの料理を提供しています。高校受験に合格した常連客には、なんと2,000円相当の鶏の丸焼きをお祝いとして振る舞うこともあるそうです。
「俺がサービスしてるつもりでも、みんなが返してくれてる」と話す店主の言葉からは、地域の人々への深い感謝と温かな人柄が伝わってきます。気前の良さと愛情が詰まった、まさに“おもてなしの店”です。
お食事処 清水屋の場所はこちら。
お食事処 清水屋の口コミはこちら。
オモウマい店で長野県東御市清水屋さんが出てる!!!
自分の穴場が遂にバレてしまう😂ラーメン半カレーセット850円
全然半カレーじゃないサイズ!!
普段結構食べる自分でも超満腹だった😋
しかもラーメン、カレーともに手作りで激うま‼️ pic.twitter.com/uAaft8ozHq— もな太郎 (@monataro_monaka) April 22, 2025
デブ殺しの店や
ミーハーだから早速行って
きましたぁ💦
もつ煮定食美味いけど
飯も もつ煮も食べても
減らない
ご飯は🍚マンガ盛り
もつ煮は食っても食ってももつが出て来るスゴすぎだわぁしかも
激安650円✨
東御市 清水屋 https://t.co/fwYppMAvwU pic.twitter.com/RgKq2t60Hj— みやけん MFG走🦆🧰@38kens (@38kens) April 26, 2025
お食事処 清水屋 (東御市)
カツカレー (大盛)金曜日はカレー🍛の日…⁉️
大盛の量を聞かなかった私がいけないのですが…
ご飯2合以上あるでしょ〜⁉️😱更にカレールーが別皿提供!
おまけに「ルー足りなかったら言って下さいね!」ですって〜⁉️🤣今日の教訓
初訪のお店で大盛を頼む時は要注意…😅 pic.twitter.com/o0hXMq3fld— ニャンきち (@nyan_4531_ug1) April 11, 2025
お食事処 清水屋のYouTube動画はこちら。
久利多食堂(長野市)
本日放送予定、オモウマい店の予習。長野市・久利多。手頃な値段でボリュームもあって、美味かった。また行きたいけどしばらくは混むのだろうな… pic.twitter.com/GUt88JLMW6
— skiazes (@skiazes) April 12, 2022
店名 | 久利多食堂 |
住所 | 長野県長野市栗田西番場182 |
電話番号 | 026-226-1303 |
営業時間 | 11:00 – 14:00 17:00 – 22:00 |
詳細 | 詳細を見る |
『久利多食堂』は、長野県長野市にある温かみあふれる大衆食堂で、店主夫婦が「お客さんの思い出に残る店」を目指して切り盛りしています。
この食堂は、ボリュームたっぷりのメニューと心温まるサービスで、多くの人々に愛されています。
一番人気の「肉トリプル定食(1,980円)」は、トンカツ・チキンカツ・焼き肉が一度に楽しめる豪華な一品で、ご飯と味噌汁が3杯ずつ付いてきます。
長野市栗田にあるお食事処「久利多」さん。
肉トリプル定食はおかず3種に、
ごはんも味噌汁も3つ来るので、気をつけなはれやっ、🍚🍚🍚★ちゃんと持ち帰り用の容器も付けてくれる優しさ、嬉しいですね!🥺
全部食べたけど(゚∀゚)
今日も失敗なし!#失敗しないランチ#失敗しない男 pic.twitter.com/VFPDQbnzSk— 大西祐次郎〜信州松本のおやき屋-大西堂店主〜 (@oonishi0024963) October 31, 2022
他にも、焼きそばと中華丼が一皿で楽しめる「あいがけ(800円)」や、信州みそをベースにした「もつ煮定食(850円)」も評判です。
『久利多食堂』では、食事後に朝どれ野菜をサービスとして提供しており、お客さんが野菜を持ち帰る姿がよく見られます。また、店主夫婦は地元の高校生たちを支え、誕生日や卒業を祝いながら心のこもったサービスを提供しています。
店主は「若い時に良くしてもらった恩を返したい」という思いで、お客さんに親切を尽くしています。取材中もスタッフと家族のように接し、別れを惜しむ姿が印象的です。
『久利多食堂』は、心もお腹も満たされる温かい食堂として、多くの人に愛され続けています。
久利多食堂の場所はこちら。
久利多食堂の口コミはこちら。
久利多さんに行ってきました!お腹すきすぎてチキンカツ定食と、単品の唐揚げwww
写真はチキンカツなんだけど、めちゃくちゃボリュームあるの!なのに安いし、ずっと美味しかった!!こりゃオモウマい店にも出ちゃうわ!教えてくれたえど家の店長さんに感謝🥰血の繋がり感じました(*‘ω‘)← pic.twitter.com/mEicVbTYS8— かおりん (@afternuuntea) June 21, 2023
気づけば2年は行ってなかった久利多。オモウマい店に出たところ。
今日の日替りはチキンカツ定食で630円。食後のコーヒー付き。
しかも帰りに大根くれたw
お得過ぎるお店ww pic.twitter.com/YOv6HUN3sx— 昌子じゃないよ まさぅぉだよ (@1snow2bfree) May 12, 2023
カレー生活 39日目 オモウマい店にも出たお食事処久利多 カツカレー
お会計時に大根、ネギ、セリの野菜が無料サービス!!https://t.co/dPrD6bBQf0 https://t.co/jsfgEhmBun#miil#カレー#カレーライス#カツカレー#お食事処久利多#久利多 #オモウマい店#金曜カレー#長野市#カレー生活 pic.twitter.com/Xuhw5Jz4qm— カレー男🍛 (@curryman_365) April 21, 2023
久利多食堂のYouTube動画はこちら。
とら食堂(須坂市)
店名 | とら食堂 |
住所 | 長野県須坂市大字相之島539 |
電話番号 | 026-245-8100 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 20:00 |
定休日 | 月曜日 |
詳細 | 詳細を見る |
『とら食堂』は、長野県須坂市にあるアットホームな大衆食堂で、地元民に長く愛されてきたお店です。
開店から40年を迎え、地域に根ざした存在であり、テレビ番組「オモウマい店」にも取り上げられたことで、さらに注目を集めています。
この食堂の一番人気メニューは「焼肉定食」で、地元産の飯山みゆきポークを使用したジューシーな焼肉が特製の秘伝のタレで味付けされています。
今日のお昼は長野県 須坂市の
とら食堂さんに行ってきました😋
人気ナンバーワンの焼肉定食を
食べました💕
肉がとても柔らかくタレがたっぷりで最高でした🥰#長野県グルメ#オモウマい店#でぶねこファングルメ紀行 pic.twitter.com/8pk0MzE0Ac— 水色なんなん (@hoGIAVlw41EZnPw) May 12, 2024
タレは季節のフルーツや野菜を使い、じっくり寝かせて作られるため、深い味わいが魅力です。さらに、ご飯・味噌汁・キャベツはおかわり無料というサービスもあり、食べ応え抜群です。
店内は、温かみのある雰囲気で、入店すると元気な挨拶が迎えてくれるアットホームさが特徴です。店員さんが積極的におかわりを勧めてくれるなど、気さくでフレンドリーな接客もこの店の魅力です。
『とら食堂』は、美味しい食事とともに、心地よい時間を過ごせる、地元の人々に愛される大衆食堂です。
>> とら食堂の食べログを見る
とら食堂の場所はこちら。
とら食堂の口コミはこちら。
せっかく長野の方に来たので、オモウマイ店で紹介された #とら食堂 さんへお邪魔しました。
焼肉定食美味かった…ニンニクマシマシなタレなので、これから会う人達、ごめんなさいw#peaks妙高 pic.twitter.com/e2B0a3J64a— HAL/S3〜向風 又三郎 (@HAL12261783) August 24, 2024
今日は長野出張🚄
お昼は鉄板の【とら食堂】さんにて『焼肉定食』
ニンニクパンチで最高🧄! pic.twitter.com/lK8V17hDDK— yzak (@trailblazer30) August 6, 2024
長野ツーリング
地元民に教えてもらったとら食堂
にんにくパンチ効いたもつ煮に、ご飯キャベツと相性抜群な焼肉定食
めっちゃ美味い pic.twitter.com/4dYfdHTHIh— ⚡⚡そっきょぎ⚡⚡ (@k_yakoii) May 3, 2024
とら食堂のYouTube動画はこちら。
秋山食堂(須坂市)
本日もごちそうさまでした!
※放送後は混み合いますので
日を改めてご来店下さい。~スタッフのこっそり話~
長野県「#秋山食堂」ですが
常連の皆さん、
座り位置が決まっているそうです。#オモウマい店#こっそり話#秋山食堂の常連さん pic.twitter.com/TN1gB1Bhwf— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) October 26, 2021
店名 | 秋山食堂 |
住所 | 長野県長野市小柴見375 |
電話番号 | 026-228-8431 |
詳細 | 詳細を見る |
『秋山食堂』は、長野市小柴見にあるレトロな雰囲気の食堂で、全国的な人気番組「オモウマい店」にも取り上げられた話題のお店です。
この食堂の特徴は、昔ながらの温かみのある店内と、個性的なメニューにあります。特に「ベトナムチャーハン」が人気で、その独特な味わいがクセになると評判です。
秋山食堂 @ 長野市(ベトナム炒飯) pic.twitter.com/nd5glXQxNu
— kob (@kobtreasures) August 17, 2024
また、地元の方や訪れる観光客には「チャーシューエッグ丼」や「煮かつ定食」もおすすめされています。
久しぶりの『秋山食堂』でコチラもお久しぶりの『チャーシュウエッグどん』相変わらずボリューミーだったわ😍
ごちそうさまでしたー!#秋山食堂 #チャーシュウエッグどん pic.twitter.com/3MsbnXvCxu— 三沢ゆきお(長野のユチ君) (@yuchi3935) May 8, 2024
店主の久保田さんが一体何者か、という点でも話題となり、訪れるお客さんがその謎に興味を持つこともしばしばです。
店内は、昔懐かしい昭和の雰囲気が漂い、訪れるだけでどこかホッとする空間です。テレビ放送後はさらに人気が高まり、タイミングを見て再訪しようと考えるリピーターも多いようです。
秋山食堂は、美味しい料理と共に、懐かしさと不思議な魅力を持つ食堂として、多くの人に愛されています。
>> 秋山食堂の食べログを見る
秋山食堂の場所はこちら。
秋山食堂の口コミはこちら。
秋山食堂のチャーシュウエッグ丼(;´Д`)美味しゅうございました pic.twitter.com/m8xHXyaxn7
— 毎食二郎 (@bossa_3) August 30, 2024
とっても久しぶりに秋山食堂へ行ってきました😊
あーりんとしおりんは手前のテーブルに座りましたね😊懐かし☺️#こってりパトロール#チャーシュウエッグ丼(マヨネーズかけたかった🥺)#ベトナム炒飯 pic.twitter.com/mjm3brohLr— ちびもも🍑(やぁ) (@c_momo) August 11, 2024
秋山食堂
チャーシュウエッグ丼50ウン年長野市に住んでいながら今回初訪😅
おぉ👏噂通り見事なビジュアル😆
キシ系チャーシュウと目玉焼きの下にキャベツ千切りがビッシリ‼️
チャーシュウの塩味が🍚に合う👍
🍳には醤油、ソースお好みで😋
🍚もてんこ盛りでお腹いっぱい👏
現在の🅿️貼っておきます🫡 pic.twitter.com/baon4CAkDM— ばき (@qZZrB9xtthIGFlY) August 28, 2024
秋山食堂のYouTube動画はこちら。
コメント