この記事では、これまでオモウマい店で紹介された青森県のお店を紹介しています。
結論から言うと、オモウマい店で紹介された青森県のお店は以下です。
- 中華そば 純(青森市)
- 鶴亀屋食堂(青森市)
- さん屋(八戸市)
オモウマい店で紹介された青森県のお店を知りたい人は、ぜひ、参考にしてください。
中華そば 純(青森市)
📝ここまでのおさらい📝
🌎年中無休無給の120円チャーハン
青森・青森市 中華そば 純さん\チャーハン120円😋/
いつでも最高のチャーハンを作りたい✨
無給の時間は自由に気持ちよくチャーハンを作れるそうです😊このあと…茨城県!1皿100円均一寿司🍣#オモウマい店 #おさらい pic.twitter.com/JcaJ1LdkKA
— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) June 17, 2025
『中華そば 純』は、青森県青森市にある、安くておいしいと評判のラーメン店です。
看板メニューの「純ラーメン(680円)」は、チャーシューを煮込んだ自家製のしょうゆダレをベースにした一杯で、手もみの自家製麺に豚バラチャーシュー、メンマ、ワカメがトッピングされています。
店内では、にぼしや昆布の煮物といったお惣菜が食べ放題、コーヒーも飲み放題と、サービス精神がとても豊か。店主は「瀬戸際ギリギリ」と笑いながらも、来てくれるお客さんを第一に考えて営業されています。
特に話題を集めているのが「チャーハン」。
明日の放送は、
青森県で発見👀
1日100杯以上売れるチャーハン😋
最高のチャーハンを作るため!
作っている時間は無給!?なのに衝撃価格!詳しくは明日の放送で📺#オモウマい店 #明日の放送 pic.twitter.com/mmQWoeM3zY
— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) June 16, 2025
青森県産のブランド米「青天の霹靂」と「はれわたり」をブレンドし、自家製チャーシューをたっぷり使った本格的な味わいながら、なんと120円という驚きの価格。
単品での提供はなく、ラーメンとセットで注文されることが多く、1日に100杯以上出るほどの人気ぶりです。
/
6月17日㊋よる7時からは
ヒューマングルメンタリー #オモウマい店🏃💨
\大盛10円⁉ギョーザ200円⁉
年中無休のラーメン店へ🍜名物は120円のチャーハン✨
3年で10万食以上提供しているという😲原価割れしても続けられる秘密とは☺❔#オモウマ #中京テレビ pic.twitter.com/GOlSftyBOs
— オモウマい店【公式】 (@omouma_CTV) June 16, 2025
このチャーハンを調理しているのはスタッフの加藤さん。実はお店の元コンサルタントで、「趣味」でチャーハンを作っているため無給で働いているとのこと。「自由に、気持ちよく作れるのがいい」と語り、その姿勢にスタジオも感心していました。
安さとおいしさ、そして人の温かさが詰まった、心に残るラーメン店です。
中華そば 純の場所はこちら。
中華そば 純の口コミはこちら。
車にガソリン入れる前に、オモウマい店で紹介された中華そば「純」に、、、、純そばと呼ばれる、煮干しラーメン(680円)と、ラーメンとセットなら120円で食べられるチャーハン。 すごく美味しかったのですが、さすがに量的にキツカッタ><;#オモウマい店 #青森県 #浪岡 #中華そば #煮干し pic.twitter.com/TSItFPEp9r
— @えばんす (@_a_evans) July 9, 2025
今日は休みなんで先月オモウマい店で紹介された
青森市浪岡の「中華そば純 浪岡本店」さんへ🚗³₃
ラーメン頼むとチャーハン¥120😆😆😆
大盛り¥10🤣🤣🤣
そりゃ頼んじゃうわ🤣#オモウマい店 pic.twitter.com/f0PWE1rFxW— てちゅこ (@ta69gu) July 7, 2025
先日放送されたオモウマい店で紹介されていた、中華そば純さんに行ってきました。
チャーハンはほんとに120円w
しかもめちゃくちゃ旨い!
真心、こもってますねぇ…!
煮干しラーメンにしましたが、これでもか!ってくらい純粋な煮干しラーメンでございましたw#中華そば純#オモウマい店 pic.twitter.com/N7kiM2cqQA— ニテンス(かがやきさん) (@ryuki_seiran) June 23, 2025
中華そば 純のYouTube動画はこちら。
鶴亀屋食堂(青森市)
#LocipoPress 記事公開✨
青森県の幸せ盛りマグロ丼「鶴亀屋食堂」&山形県びっくり土産をくれる店主を再訪「そば処 ふくろう」『#オモウマい店』https://t.co/Lyl2WHqZfr#オモウマ @omouma_CTV#ヒロミ #小峠英二 #バイきんぐ#観月ありさ #武尊#中京テレビ #Locipo #ロキポ#ロキポおすすめ
— Locipo(ロキポ)-中京テレビ【公式】動画配信まとめ- (@ctv_locipo) May 24, 2022
店名 | 鶴亀屋食堂 |
住所 | 〒039-3501 青森県青森市浅虫蛍谷293−14 |
電話番号 | 017-752-3385 |
営業時間 | 11:00 – 15:00 L.O. 14:30 ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
食べログ詳細 | 詳細を見る |
青森県青森市にある『鶴亀屋食堂』は、デカ盛りのマグロ丼で有名な海鮮食堂です。
特に「マグロ丼(中)」は切り身が120枚も盛られており、価格は4,400円です。
マグロは1日1トン使用されることもあり、店主はマグロについているシールを集めることに情熱を注いでいます。その理由は、取引先から「シール付きの良質なマグロを使うべきだ」と言われたことがきっかけです。
店主は、青森の市場でシールを見つけると大喜びし、そのシールで店内を埋め尽くしています。
また、3日間煮込んだ「マグロカレー」や、煮干しだしの効いた「ラーメン」などのメニューも人気です。親切な店主は、お客さんにリンゴをサービスで配るなど、義理人情を大切にしていることでも知られています。
鶴亀屋食堂の場所はこちら。
鶴亀屋食堂の口コミはこちら。
青森美術館に向かう途中、自分は10年ぶり、妻は初の #鶴亀屋食堂 さんに😊
ミニでも意味わからない量のマグロと、大きな天ぷら…腹がはち切れそうです笑
しかも、謎にマグロのカマをたくさん貰ったのですが、これはどうすればいいんだ?! pic.twitter.com/39HWzQ5J3W— 大志(ひろし) (@hachinohesuki) August 27, 2024
青森3日目は安藤忠雄設計の国際芸術センターへ。展覧会は閑散とした森の中ながら見応え存分でした。お昼は津軽湾を望む鶴亀屋食堂、のっけ丼が有名です。娘のもつミニ(小より下)でもぶ厚いマグロが15枚はのっています。緑と風の国青森、ねぶたの頃にでも今度はホームの子どもらと旅したいです。 pic.twitter.com/HBrySckJhI
— NPO法人 子どもデザイン教室 (@c0d0e) August 21, 2024
オモウマい店でも紹介された浅虫にある「鶴亀屋食堂」にて本マグロの中落ち丼を注文
旨かったです✌️#ぷよらーグルメ部 pic.twitter.com/8qjyeu5PNL
— ふじた (@fujitor) August 20, 2024
鶴亀屋食堂のYouTube動画はこちら。
さん屋(八戸市)
店舗移ってから初めて訪問。オモウマい店に出たさん屋さん。今は居酒屋営業はしてなくて昼のみらしい。300円払ったら、今消費税取れってうるさくてよと330円に。いや、もっと取ればいいじゃんと思った。ご飯のおかわり半分って言ったのに最初より量が多かったのはワロタ。ご馳走さまでした。 pic.twitter.com/rmrjOtvQZL
— 田岡茂一 (@ryonantaokamk2) April 8, 2023
店名 | お食事処 さん屋 |
住所 | 〒031-0057 青森県八戸市上徒士町3−6 |
電話番号 | 0178-45-7221 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 10:00 – 15:00 |
定休日 | 日・祝日 |
食べログ詳細 | 詳細を見る |
「さん屋」は八戸市の中心街近くにある定食屋で、380円という破格の価格で定食ランチを提供しています。
ランチメニューは定食のみで、ご飯や味噌汁、漬物がおかわり自由です。特に日替わりの料理が人気で、シチューやコロッケ、糸こんの甘辛炒めなどがセットになっています。
さらに、特定の日には刺身やカレーが追加されるサービスデーもあります。
>> さん屋の食べログを見る
さん屋の場所はこちら。
さん屋の口コミはこちら。
本日は八戸市へ出張🚗
オモウマい店が近くにあるとゆーので
仲間とチャレンジ🕺
店内では海人が聴くようなBGM
一見コワモテのオジ様が(優しかった)
そして店内には男性ばかり🤭
次回も行く【オモウマい店】青森県八戸市「さん屋」日替わり定食300円+ご飯みそ汁食べ放題 / https://t.co/N4ZSdQK4md pic.twitter.com/EFeeCFaEFJ
— hiro_k (@Acke25JtlqSrgcl) July 6, 2023
300円でランチが食べられる、あのヒューマングルメンタリーなオモウマ店、さん屋さんでランチ🍴
これで300円✨
この日はカレーが付いていて、🍚おかわりしても嬉しい300円✨クセの強そうだけど優しげな店主も味です笑
ごちそうさまでした🎵 pic.twitter.com/r3IzNLNsOg— 千八 (@jp18JaguarMail) March 18, 2023
オモウマい店に出演なされた事ある「さん屋」さんに行ったら(13時半位)、売り切れてて食べれなかったです😱
さん屋さんに行く場合は、早めに行った方が良さそうです🥢
— 薫子 (@kaoruko_yuri_) March 21, 2024
コメント